ラーメンの街として今や広いファン層を持つ佐野。万葉集に詠われた風光明媚な歴史と伝統のまちの産物です。
その味の秘密は、湿度の低い冬と内陸型の蒸し暑い夏という気候風土、日本名水百選に数えられる出流原弁天池の湧き水に代表される良質の水です。 また、産出される麺に適した良質の小麦と、青竹打ちによる製麺技法が独自の味とコクを引き出しています。
らーめん切り抜き青竹打ちの麺は、中に気泡が多いため熱伝導が良く、短い時間で茹で上がり、腰の強いおいしい舌ざわりが味わえます。スープは透明感のあるさっぱりした味でしつこくありません。
※佐野市観光協会より抜粋
地元はもちろん、他県からわざわざ訪れるお客様の多い超人気店。開店から閉店までその列はとぎれる事がない。その人気の根本はやはり『味』。毎日食べてもあきない、常連さんに喜ばれる味を、日々、一生懸命作っています。シンプルなあっさりしたスープに感じる確かな『旨さ』。ぜひ、お試し下さいませ…。
佐野でないとできない佐野ラーメン
水、風土、気候そろってこその手打ち麺
麺のコシに技あり!
ふぞろいで独特な麺の形がスープとよくからみ、絶妙な旨さへと進化する。
『空気を含んでふんわり、だけどコシがある』この食感は手打ちでしか出せない。
スープは混じり気なしの骨のうまみ。豚と鶏のガラを半々、野菜は入れず、約4時間弱火で抽出する。あと引くすっきり醤油味。シンプルな手打ちラーメンだけでなく、多彩なバリエーションで楽しめる。
柔らかくて甘みのある脂身。あっさりとしたスープによく合うよう薄めにカット。絶妙な塩加減が絶品の万里自慢のチャーシュー。
一口かじると餃子の旨味が口いっぱいに広がる食べ応えのある一皿に!
もっちりとした厚めの皮にパリッとした焼き目、餡の味もしっかりとしているのでそのままでもおいしい。シンプルでボリュームがあるのに何度食べても飽きのこないおいしさに!
ご自宅でお気軽に当店の味を
※お土産の御注文は食事前にお願い致します。
お土産の予約はお電話でも承ります
生ラーメン3人前(スープ付) チャーシュー3枚 メンマ3人前
2020 banri. All Rights Reserved.